作業日誌⑥〜満月は種まきの日〜

2022年10月11日火曜日 晴れ

今日は満月🌕なので、ここぞとばかりに種まきしました😊

先月までに撒いたアブラナ科のかぶなどは見事に虫に食べられてしまい、まきなおしです😅
残暑が厳しいので虫の動きもまだ活発です。

今まで、種まきは普通に溝をつけてまいていました。
しかし、まく場所をしっかり手でほぐしてあげると発芽率がよくなると教えてもらいました。
土の塊などがあるままだと種がびっくりしてしまうそうです。種は繊細なんですね。

今日1番記憶に残ったのが見事に分けつしたあさつきの姿でした❗️
8月半ばに植え付けしたばかりですでに10本以上に分けつしていてすごい生命力です💪
生命力のある野菜を体にとりいれてくと人の体も活性化します💪

あさつき

ひとつの球根から見事に分けつしたあさつきです

ニンニク

2週間前に植え付けたニンニクです。ほぼ100パーセント発芽してます。

いちごの定植

いちご定植は周りにくぼみ(ウォータースペース)をつくります。

水やりは極力葉にかからないように❗️
くぼみのところに水を入れるようにします。
葉に水をかけると病気になりがちです😭

ネギの土よせ

ねぎの土よせ

ねぎの土よせは、赤矢印あたりまで。
黄色い矢印の成長点のところは土がかからないようにします。
かかるとネギはとけてしまいます😱
この土よせをしないとネギの白い部分は短いままです。

枝豆の収穫

枝豆の収穫

枝豆収穫は根を抜かないようにします。
地面から少し上の関節部分の少し上に、ポキッと折れる部分があります。
根を地中に残すことで「根粒菌」が土を良い状態にしてくれます。

レタスの定植

育苗したレタスの定植

ポットでまだ育てたい大きさですが、育てるスペースがないという理由と、若苗のうちに定植した方が活着はいいので、植え付けてみました。
矢印の成長点より上に土がかからないようにします。
繊細な作業です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA